303件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2021-12-14 令和 3年第6回定例会(第3号12月14日)

しかしながら、なぜか分かりませんけども、この黒部市と砺波市が旧来の制度をもととして、振興会制度が残って、その両市とも今、コミュニティ活動とか、まちづくりとか、特に平成の15、6年以降、市民参画、協働まちづくりという考え方が出てきたときに、隣の魚津市さんでも、入善町でもそれぞれその規模を大きくするために学校単位まちづくり委員会とか、組織するために大変な困難を伴ったという話もお聞きしております。

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

基本方針では、目的、実施期間と構成、留意点推進体制及びアンケート調査をはじめ公募による審議会への市民代表の参加や、タウン・ミーティング、パブリックコメントにより広く市民からの意見を収集し、計画策定に反映させるといった策定過程における市民参画などの内容が盛り込まれていました。  そこで質問です。後期基本計画策定に当たって、前期基本計画で想定されていなかった課題は加味されることになります。

黒部市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会(第2号 9月 9日)

便益を上げる効果が見込める各種事業まちづくり市民参画住民自治促進を期待しています。そのためにこれまで以上に市役所職員費用便益住民参画を促す意識向上が重要と考えました。大野市長リーダーとして総合振興計画策定に挑む考え方を伺います。  次に、その具体的内容を伺います。個人市民税推移を検証すると、本市は県内において納税義務者の増加、個人所得推移とも県内平均を超える成長を続けています。

黒部市議会 2021-06-30 令和 3年第3回定例会(第3号 6月30日)

それでは、通告に基づき、市民参画まちづくりについてと、ふるさと納税についての2項目について質問いたします。  まずは1項目め市民参画まちづくりについてです。  私は、平成30年11月1日より、黒部市議会の一員として活動しております。立候補した際に、市民代表者として皆様の声を市政にお届けします。一緒まちづくりをしましょうと言ったことを記憶しています。もちろんその思いは今も変わりません。

黒部市議会 2021-06-21 令和 3年第3回定例会(第1号 6月21日)

■1番 谷村一成議員  1 市民参画まちづくりについて   (1)本市民パブリックコメント手続は、行政市民との協働態勢の構築や市民の政      策に対する意見提出機会として制度化している市民参画方法のひとつである      が、本市では意見提出件数が全体的に低調傾向にあるという実態を踏まえ、実      施案件の周知意見収集方法について「分かりやすさ」「目につきやすさ」      を意識

魚津市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

第5次魚津総合計画では、「ともにつくる 未来につなぐ 人と自然が輝くまち魚津」を将来都市像とし、市民参画、協働、持続可能なまちづくり、魅力的な地域資源活用の3点をまちづくり土台となる分野横断的な視点と位置づけ、これまでの取組の評価や検証を行いながら、人口減少対策など各種施策に取り組んでいただいたとのことであります。  

富山市議会 2020-12-06 令和2年12月定例会 (第6日目) 本文

上越市議会は、上越市議会基本条例に基づき、議案等審議や審査の内容を報告するための議会報告会や、議会への市民参画促進市民意見市政に反映させる機会を設けるための意見交換会を開催しており、私は去る11月に開催された4つの会場での議会報告会意見交換会のうち、旧吉川町の吉川区で開かれた会を見に行ってまいりました。

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第1号) 本文

そのため、令和3年度からの10年間を計画期間とする第5次魚津総合計画では、「ともにつくる未来につなぐ人と自然が輝くまち魚津」を将来都市像とし、「市民参画協働」「持続可能なまちづくり」「魅力的な地域資源活用」の3点を、まちづくり土台となる分野横断的な観点と位置づけることとしています。

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第4号) 本文

計画では、まちづくり土台として、「市民参画協働」「持続可能なまちづくり」「魅力的な地域資源活用」の3点を分野横断的な視点に挙げております。  魚津の豊かな地域資源をいかにして経済やにぎわい創出へと結びつけていくか、新たな価値と活力をつくり出していくか、そういった魅力的な地域資源活用視点を持つことが強調されております。  

魚津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第3号) 本文

私も市民とともに市民参画協働という考え方には賛同いたします。  では、具体的にどう市民の英知を集められ、生かされるのかということについてお聞きをしたいと思います。  3つ目に、魚津市のホームページに掲載されていた第5次魚津総合計画策定スケジュールには、公共施設再編方針財政健全化計画定員管理計画、第6次行政改革大綱行政改革集中プランなどを総合計画に反映するというふうに記されております。